Photo shopで操作したことをアウトプットの意味でも書き出してみました。
簡単なので、初心者の人にも全然できますよ。Adobe stockの無料素材を使ってどんどん練習をしちゃいましょう!!
Adobe stockから写真をダウンロードしてPhoto shop で使う
Adobe stockの素材をダウンロードします。
Photo shop を開いて、
ファイルの開くからさきほどダウンロードした素材を選択しましょう。
素材をPhoto shop で開いたら いよいよ作業開始です。
パッチツールで金魚を囲う
ちなみに、Photo shop のccライブラリ内にダウンロードしたアドビストック素材が保存されているので、ここからドラック&ドロップで素材を開くことも可能です。
赤線をしてあるマークのツールはパッチツールです。
👇このマークをクリックしましょう。
パッチツールで金魚の周囲を囲みます。
金魚をドラック&ドロップして背景に置く
囲いをした部分を外の背景の方へドラック&ドロップで動かします。
完成!!
アララ!! 何とフシギ!! 簡単に金魚が消えました!!
写真によってはこのように上手くいかないものもありますが、そのときは他の修正ツールなど使いながら消していきます。
まとめ
Adobe stockとPhoto shopのサービス内で素材を移動させたり、保存したりできるのでファイルの管理にも便利です。
それにしてもPhoto shopのAIの技術には目を見張るものがあります。
こんなにキレイに消してくれると作業する人は感動してしまいます。ラクチンで。
また、初心者人向けにアウトプットをしていくので一緒に操作を楽しみましょう!!

Adobe Stock 料金設定とメンバーシッププラン
Adobe Stock の料金設定とサブスクリプションプランの詳細をご覧ください。単一画像を購入するか、Creative Cloud バンドルを選択して、メンバーシッププランに保存します。